2025年 10月3日(金) 〜 12月21日(日)  10:00~17:00 (初日のみ10:30〜)



〈PDF A4 1枚〉

※色合いが実物とは違う場合があります、敬称略、会員=美濃陶芸協会会員







加藤 保幸〈会員〉
細密画 「彩華錦」 縦26×横75×高67




齋木 俊秀 〈会員〉
「生命(いのち)」
縦50×横60×高23 (組寸法)




青山 鉄郎〈会員〉
逆焼白釉壺 「郡蛍」 縦42×横42×高36



曽根 洋司〈会員〉
「のち晴れⅡ」
縦22×横45×高70




若尾 圭介〈会員〉
「Kのかたち」 縦32×横50×高34



藤井 章江〈一般〉
「坂のある時の街」 縦33×横25×高28






氏名(敬称略) 作品名 / 寸法(cm) 区分
美濃陶芸大賞 加藤 保幸
岐阜県土岐市
細密画「彩華錦」
縦26×横75×高67
会員
中日陶芸賞 齋木 俊秀
岐阜県土岐市
「生命(いのち)
縦50×横60×高23
会員
東濃信用金庫賞 青山 鉄郎
岐阜県中津川市
逆焼白釉壺「郡蛍」
縦42×横42×高36
会員
東濃信用金庫賞 曽根 洋司
岐阜県土岐市
「のち晴れⅡ」
縦22×横45×高70
会員
審査員特別賞
選・金子賢治審査員
若尾 圭介
岐阜県多治見市
「Kのかたち」
縦32×横50×高34
会員
審査員特別賞
選・石﨑泰之審査員
藤井 章江
愛知県春日井市
「坂のある時の街」
縦33×横25×高28
一般
※敬称略

会場内を巡りながら一部展示作品の解説をいたします
開催日 担当 
 10月3日(金) 加藤 保幸  第47回美濃陶芸大賞 受賞者
 10月4日(土) 齋木 俊秀  第47回中日陶芸賞 受賞者
 10月18日(土) 青山 鉄郎  第47回東濃信用金庫賞 受賞者
 11月1日(土) 若尾 圭介  第47回審査員特別賞 受賞者
 11月15日(土) 曽根 洋司  第47回東濃信用金庫賞 受賞者
 11月29日(土) 加藤 三英  美濃陶芸協会 副会長
 12月13日(土)    林 英樹  美濃陶芸協会 理事
トーク時間

各回 13:00〜13:30 ( 無料・予約不要)

会場 とうしん美濃陶芸美術館

 
会期  2025年10月3日(金)〜12月21日(日) 10:00~17:00(初日のみ10:30〜) 
会場  とうしん美濃陶芸美術館(多治見市虎渓山町4-13-1)
表彰式 / 開会式  2025年10月3日(金) 10:00~10:30(とうしん美濃陶芸美術館入口にて)
休館日  月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
入場  無料
主催  公益社団法人美濃陶芸協会 / 中日新聞社
共催  東濃信用金庫
後援  岐阜県 / 多治見市 / 瑞浪市 / 土岐市 / 可児市
出品数
 54点 (その他、会場には「東濃信用金庫永年保存作品」も展示されています)
 ・美濃陶芸大賞 1点 ※賞金30万円(木箱代含む)をもって東濃信用金庫買い上げ
 ・中日陶芸賞 1点(賞金20万円)
 東濃信用金庫賞 2点(賞金各5万円)
 審査員特別賞 2点(賞金各3万円)   ※審査中、審査員のご要望で設けられました
審査員
(敬称略)
 金子 賢治(とうしん美濃陶芸美術館・館長、茨城県陶芸美術館・館長)  
 石﨑 泰之(岐阜県現代陶芸美術館・館長)
 林 恭助(土岐市無形文化財保持者)
公募要項   公募要項はこちら  /  印刷用・公募要項PDF(A4/3枚)



お問い合わせは、 公益社団法人美濃陶芸協会事務局 Tel.0572-25-5551 Fax.0572-25-5879 Email